こんにちわ日向店です♪
いきなり走行不能になったワゴンRの修理依頼が。
現場に駆けつけると、路面に大量のオイルが漏れた跡が
積載車に積み、工場へ搬送。
早速、下回りを点検すると・・・・・・・・・o(@.@)o ナンジャコリャ!!
ロアアームという部品が外れているヒェ~~~
↑↑↑ボルトが外れ、完全にアームが車体から外れています。
大変危険な状態です
それが原因でドライブシャフトがミッションから外れ、
オートマチックオイルが漏れています。
↑↑↑シャフトがミッションから外れかかってて、そこから
オイルが漏れています
走行不能の原因は、オートマチックオイルが漏れたため、
ミッションが動作不良を起こしたのです。
ドライブシャフトをミッションにはめ込み、ロアアームを修復し、
オートマチックオイルを補填し、オイルが漏れた箇所を
きれいにして作業終了
このお車は、当社の入庫が初めてのため、なぜロアアームの
ボルトが外れたのか分かりませんが、このアームはタイヤと車体を
繋げている大切な部品です。
オイルが大量に漏れて、走行不能になったのが不幸中の幸いで、
このまま公道を走れば、大事故になった可能性が高いので
本当に良かったと思います\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆
安全・安心にお乗りいただくためには、半年に一回は点検を
受けることを強くオススメします
2014年04月13日
ブログテーマ:お仕事
社長の黒木です
オイル交換をずーとやってないまま走行すると
火災が発生する危険があるって知ってました?
オイルが汚れたままだと、燃費や走りが悪くなるのは勿論、
エンジンにも多大な悪影響を及ぼします
5000km毎には必ず交換しましょう。
また、距離走らない車でも、オイルは劣化しますので
半年に1回は交換をお勧めします
5月末まで1L100円オイル実施中です。
この機会にどうぞ
2014年01月08日
ブログテーマ:お仕事
昨日は全国各地で賀詞交歓会が行われたようです。
テレビのニュースでは、2014年は景気が上向くと答えた経営者の
方が多いようですね
4月から消費税が上がりますが、景気上昇に水をささないか
祈るばかりです
さて、当社は本日より通常営業です
本日は12台の車検受注を頂きました。感謝
2014年も「良いモノを出来るだけ安く!」をモットーに
お客様から選ばれる会社を目指していきます